- HOME
- 新着情報
新着情報
【活動報告】冬季期間に砂浜練習を実施しています
今回は,クラブで冬季期間中に行っております砂浜練習のご紹介です。
砂浜を使ったトレーニングは湘南地区に海岸が広がる神奈川県内の陸上チームでは比較的さかんに行われています。
オフシーズンに砂浜の上でランニングを行うことで鍛錬期における基礎体力の向上や,走技術に有効に作用します。
高校生以上の年齢のチームではトラックの上では行わないような短いダッシュの繰り返しなどを行い,体に強い負荷をかけてトレーニングをしていることも多いようです。
ダッシュ練習の他にもジャンプトレーニングや障害物を用いて多様なトレーニングを実施しています。
ワールウインドでは,前身クラブ時代の2012年の冬季期間より11月下旬~2月上旬にかけて年4~5回の砂浜強化練習をおこなっています。
最初は社会人メンバー数人の有志で活動していましたが,2015年よりクラブ公式イベントとして中学生や高校生,関連クラブメンバーやビジター参加なども受け入れ徐々に門戸を広げて開催を続けています。
近年では多い時で30名以上あつまることもあり
すっかりクラブ恒例イベントとして定着しました(笑)
今後も,クラブでは競技力向上のためのトレーニング環境づくりや,陸上競技というスポーツを通じての交流を深められるようなイベントなどを開催してまいります!
開催の際は事前にホームページ・クラブ公式LINEなどで配信しますので奮ってご参加ください(^^)
砂浜練習に一緒に参加してみませんか?
【小学生クラス】練習ファイルバックナンバー(10~12月号)
クラブ代表の田子です。
毎月教室に参加している生徒に配布しているクラブコラム『Whirlwind News Letter』のバックナンバーをブラウザで閲覧できるようホームページに定期的にアップロードしています。
今回は2020年10月~12月に配布した内容を掲載いたします。
10月号 正しい食事習かんを身につけよう
11月号 なわとびで自主トレーニングをしてみよう
12月号 駅伝大会をテレビでみてみよう
※ 6月~9月号はこちらにアップしています
こぼれ話:
毎月配布していますが,渡すと一生懸命読んでくれる生徒もおりそんな姿をみると感動を覚えます(^^)
【小学生クラス】練習ファイルバックナンバー(6~9月号)
クラブ代表の田子です。
毎月教室に参加している生徒に配布しているクラブコラム『Whirlwind News Letter』のバックナンバーをブラウザで閲覧できるようホームページに定期的にアップロードしていきます。
後からご参加いただいた生徒さまにもご覧頂ければと思いますのでぜひご活用ください('ω')
6月号 オリジナルスポーツドリンクを作ってみよう
7月号 普段の姿勢に注意しよう
8月号 陸上競技の種目を調べてみよう
9月号 世界記録をみてみよう
こぼれ話:
毎月それなりに時間をかけて作っておりますのでお子さまと一緒にご家族でご覧いただければ幸いです(笑)
【活動報告】第79回北相陸上競技大会に出場してきました
10月14日(日)に相模原ギオンスタジアムにて行われました第79回北相陸上競技大会にクラブ員が出場致しました。
毎年恒例の近隣のクラブチーム(高校・大学含む)との対抗戦となります。
今年も多くのメンバーにご参加頂きました。
今シーズンクラブで参加する最後の大会となりました。
競技結果は以下の通りとなります。
【対抗戦 入賞種目一覧】
■ 男子
100m 11"28 -0.1 4位入賞
200m 22"38 -0.8 準優勝
400m 51"39 5位入賞
砲丸投 10m68 優勝
三段跳 13m20 +1.0 7位入賞
4×400mリレー 3'26"60 準優勝
□ 女子
200m 26"48 -0.3 4位入賞
やり投 30m79 3位入賞
その他,記録会の部で出場した中学生選手が
男子100mにて全体1位,男子400mにて全体3位,男子110mハードルで全体4位
女子100mハードルにて全体4位,女子走幅跳で全体5位に入選するなど,
多くの選手が自己ベストやそれに準ずる記録で活躍しました。
初メンバーで準優勝を飾った4×400mリレーメンバー
しかしながら,目標としていた男子総合優勝並びに,男女総合での入賞(3位以上)は果たせず,
来年に向けての課題となりました。
今年は4×100mリレーにて東日本実業団4位入賞,神奈川県選手権5位入賞,関東選手権8位入賞と,
リレー種目に於いては大躍進することが出来ました。
しかし,個人種目ではまだ上位大会に出場することが難しいメンバーが多いため,
オフシーズンではより全員がレベルアップできるプログラムを各練習会や強化練習会・クラブ合宿などを通じて実施していきたいと思います。
今後も,地域に根付き多くの方にご参加頂けるクラブづくりを目指してまいります。
来年度のシーズンも何卒宜しくお願い致します。
【活動報告】関東陸上競技選手権にて男子4×100mリレーが8位入賞しました
先日,8月24~26日の期間に茨城県笠松運動公園陸上競技場にて第91回関東陸上競技選手権が開催されました。
6月の神奈川県選手権で5位入賞した男子4×100mリレーのメンバーが出場しました。
【競技結果】
予選 42"12 組3着q 準決勝進出 メンバー新記録
準決勝 41"74 組4着Q 決勝進出 チーム新記録
※ 速報タイムは41"732。5着チームが41"739のため着差ありで4着となりました!
決勝 42"77 第8位
強風吹き荒れる天候の中,予選・準決勝と巧みなバトンパスでレースし,
準決勝では1000分の7秒の差で組4着に入りチーム新記録のタイムで決勝進出。
決勝では惜しくも力尽き8位となってしまいましたが,初出場にしてチーム創立初の快挙となりました。
【チーム新記録の準決勝レース】
※大外9レーンのチームとなります。
神奈川県選手権後も継続的に練習に取り組み,走順なども試行錯誤した中でのチャレンジが成果となって現れました。
高校生チームなどと違い,それぞれ異なる環境の選手が時間や場所を併せてバトンパス練習を行うのは困難な面もありましたが,選手自身の熱意がレースに出た結果のタイムと入賞だったように思えます。
引き続き,来年度以降も実業団大会や選手権大会で活躍できるチームを目指してまいります。
応援ありがとうございました!